地 域北海道札幌市

院長 前田 輪嘉幹 先生
- 2019年開業
- ユニット5台
- 歯科医師3名・歯科衛生士8名
- 来院:1日50人

多忙で手が回らなくなり、説明ツールの作成を代行
丁寧なカウンセリングが自費率の向上に
コムネットに入会しようとしたきっかけは
分院開業のタイミングでコムネットに入会しました。その前は説明チラシ・ポスターなどをほぼすべて院長が作成していましたが、多忙で手が回らなくなり、説明ツール作成の代行をお願いしようと思いました。
コムネットに入会して良かったことは
カウンセリングや治療説明用の資料や院内掲示物、院内新聞など、院内で活用する情報提供資料の作成をお願いできるので助かっています。患者さんに医院の方針や治療内容についてしっかりご理解いただくためには、説明を補助するためのたくさんの資料が必要です。すべて自分たちで作ることを考えるとゾっとします(笑)。
コムネットに入会して変化したことは
分院展開前の医院でも、丁寧にカウンセリングや治療説明を行うことで、自費治療を選択する患者さんが増えることを実感していました。分院でも、患者さんにきちんと説明し、ご納得いただくことを心がけています。その際に使う説明資料などを自作する必要が無いため、治療技術やコミュニケーションスキルの向上に時間を使うことができ、より患者さんとの信頼関係を築きやすくなったと感じています。
コムネットに入会を検討している方へ
自分たちで病院づくりをしていこうという医院にはピッタリで、当院では主にオリジナルで作成したい資料づくりをお願いしています。自分たちの時間を有効活用するためにオススメです。

Coordinator
-
自費を選択して
くれるようになった! -
二人三脚で
目標達成 -
「新しい価値」を創り
広めていくために -
健口づくりを通じて
地域貢献 -
スタッフも説明して
くれるようになった! -
自分たちの手間が減って
時間を有効活用 -
カウンセリングには
ツールが必須 -
患者さんへ的確に情報を伝える
【お気に入りツール】
おこさまのトレーニング
歯医者が初めてのお子様や、歯医者に恐怖心があるお子様に活用してもらい、シールを貼りながら進めていくので楽しんで貰えていると好評です!!